TOF備忘録

日頃のこんな私事があったを伝えたい。

SUS臼のコーヒーミル

最初は40年位前のクーポンで買った国産電機メーカーのプロペラ式電動コーヒーミル。当時普及品ミルはプロペラ式しかなかった。なにせ粉砕が早いので重宝した。ある時Amazonでセラミック臼式のコーヒーミルが目に留まった。普及機なので当然Made in Chaina。曰く、セラミック臼で粉砕するので熱を帯びる事なく、細かく上質な粉になると謳う。安価なので買ってみた。

HARIO(ハリオ) コーヒーミル 透明ブラック 手挽き セラミック スリム MSS-1TB

ただ手動で豆を挽くのに時間がかかる。更に挽いた粉はプロペラ式と大差がないようだったが、旨くなっていると信じて数年使ってきた。

そんな時、またしてもAmazonでSUS臼のコーヒーミルを見かけた。鋭利な金属の臼はいかにも細かく切れそうだった。どんな物か、セラミック臼と比べてみたかった。ただセラミックに対して金属は熱を帯びて味覚に影響するとの評価が蔓延している。しかし、短時間でゆっくり挽くので大差がないと思える。そんな誘惑に負けて、購入はいつもの事ながら、高級な物は買えないので安価なMade in Chaina。

パーツとして高価になるSUS臼のせいか安価な手動式は見当たらず、付加価値を付けて高級になった充電式電動ミルになった。

XIAZIR コーヒーミル 電動 ステンレス臼 充電式 電動コーヒーミル コードレス 電動ミル 粒度調整 臼式 金属刃 均一な粉末 水洗い可能 コーヒーグラインダー こーひーみる コーヒー豆 ひき機 豆挽き/緑茶/山椒/お米/調味料/穀物 一台多役 掃除ブラシ付き お手入れ簡単 コンパクト 家庭用 アウトドア

ぺーバーフィルターでは味はともかく粉での違いが分からず、UCCのコーヒーメーカーで試してみた。

DRIP POD(ドリップポッド) UCC(上島珈琲) ドリップポッド ブラック DP2(K)

このコーヒーメーカーは専用のドリップポッド以外に、コーヒー粉が使える網ポッドがある。コーヒーを入れた小さな網ポッドに湯を押し込むようにして濾す。これを使うことで明らかに違いが出た。セラミック臼でのコーヒー粉は湯が通った跡がはっきり分かる形で固まる。対してSUS臼での粉は形がなく流れたようになる。コーヒー粉の粒度の違いのようだ。

 

    

そこで抽出した味はとなるが、食通でもなく、高価なコーヒー豆を使うのでもないので正直今のところ分からない。

電動で何気に思っていた簡単で早いのイメージは、電動プロペラ式の瞬足性はなく、USB電動で臼式、当然ながら手動並みの速度で遅い。個人の少量用途で金属臼の温度上昇など起こりえないと思える。

その後、セラミック臼でも濾し跡がはっきり分かるように固まる事が出てきた。

コーヒー豆が少なかっただけなのかな。