TOF備忘録

日頃のこんな私事があったを伝えたい。

11ac(5GHz)で最大867Mbps、11n(2.4GHz)で最大300Mbpsでn/a/g/bに対応してこんなに小さくていいのか

古いノートPCで無線LANがg/bのみで使用WiFi環境が混みあっていたので,a/対応のPLANEXのUSB無線子機11AC433Mbpsを使っていたが,PC起動時に接続していない事が多くなり途中で切れることもあった。電波が輻輳しているのかとも思っていたが,PC周辺機器を探していた際,IOデータのMU-MIO対応を謳った無線LAN子機を見つけた。

アイ・オー・データ機器 MU-MIMO対応無線子機 WNPU1167M

アイ・オー・データ機器 MU-MIMO対応無線子機 WNPU1167M

  • 発売日: 2016/12/20
  • メディア: エレクトロニクス
 

 11ac(5GHz)で最大867Mbps、11n(2.4GHz)最大300Mbps,a/g/bにも対応して,こんなに小さいのかと驚いた。価格も3000円程でそんなに高くない。

いつもの事ながら思わず「ぽちった」

なぜこんなにも小さいのに2ストリーム対応なのか,内臓アンテナはどうなっているのだろう。ノートPCに取り付けて改めて小さいと思う。WIN10ではUSBに差し込むだけで問題なく認識。起動や接続の不安定さもなく大満足。接続スピードもWIN10の接続プロパティを見ると,無線LAN親機の近くではあるが867MbpsのMAX値で接続されている。もっとも使用しているノートPCのCPUが旧式AMD1Mhzなので速さは望めない。

 一点,気に入らないところはアクセスLEDランプが付いている事。ノートPCでUSB接続すると手元で盛大にランプが点滅し,目障りで仕方がない。PLANEXの子機は数少ないランプが付いていない機種を選んでいた。

 

 

 

 

 

家電話の050Plus Not Registered問題 HT701どうやってもだめで HT801にしてRegistered

 

Grandstream HT801 VoIPアダプタ ATA 1-FXS [国内正規品]
 

いまだ050PlusをHT701で家電話している人はどのような環境なのだろう。

2019年9月以降,2月頃までネットの設定情報であれこれ半年頑張ったが無理だった。

家電話は使わなくても困らないのだが,空いている口,この場合は電話機だが,ある

と埋めたくなる性分。困ったもんだ。

どうも突き詰めると,HT801の設定にあってHT701にない設定項目

SIP URI Schem When Using TLS

SIPを設定できることが問題なようだった。後はここを変えればと言われている

Primary SIP Server:kar-f2fcp.050plus.com:443

SRTP Mode:  Enabled and forced

の2点を変更してあっけなく接続できた。

次のNot RegisteredでHT901?が発売されている頃は諦めがつくだろうか。

 

 

 

Fire TV StickにBluetoothスピーカー接続で手元スピーカーにした。

 

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属

  • 発売日: 2019/01/23
  • メディア: エレクトロニクス
 

 夜中にFire TV Stickでプライムビデオを見る際,TVシステムのせいか音量が下げにくく手元スピーカーがあればと思っていた。そんな時オンラインニュースでFire TV StickにBluetoothスピーカー接続記事を見た。音響改善でスピーカーを繋ぐ記事だったが,これを見てJBL FLIP4が手元に合ったので接続してみた。Flip4は Amazon Echo Dotに接続しているがTVの方が有用だった。

 接続は簡単だった。Fire TV Stickの設定からBluetooth機器接続でFlip4を検索すると即接続できた。ただ接続の際,WiFi接続の2.4Gと干渉するので5G接続すようにとの注意が出る。確かに初日は接続できていたのが2日目から不安定になった。

使用している無線ルーターWG2600は,2.4Gと5Gも使えるがFire TV Stick接続時に5G接続を見つけられず,Fire TV Stickは5G接続できないと思い込んでいた。

Fire TV Stick設定仕様を調べてみると,5G接続はより安全?なW52専用に限定されていた。 5Gを使えることが分かってWG2600設定を見直してみると,なんと5Gのオートチャンネルセレクト機能を使用すると混雑しにくい?W56が自動選択されていた。どおりで接続設定で見つからないはずだ。いまだに2.4Gの混雑に比べ5Gは空いている。WG2600の5G使用チャンネルをW52に設定。以後快適に手元スピーカーとして接続できている。

 

Amazonで¥381のスニーカーを買ってみた。

f:id:ftotel:20200319193135j:plain
f:id:ftotel:20200319193406j:plain

 Amazonで何気に見ていたらメンズシューズとしてよさげなスニーカーが載っていた。

で,価格を見ると,なんと¥381。なんなんだと思わずぽちってしまった。

しかし,配送料を見落としていた。¥1288もする。高騰マスクと同じではないか

と思ったが,中国からの郵送費+αとすればそんなものかと納得。

出荷連絡から16日で,郵送ビニール袋(箱ではない)の品物が郵便配達で届いた。

 包装からコストカットは凄まじく,包装材はなくビニール袋に入れられているだけ。

スニーカー自体も袋状の一体でベロ部分もない。踵部分もカップ状の補強がない。

 足の抜け止めと,靴紐掛けで飾りの厚手のビニールストラップが縫い付けてある。

袋状で切り欠きがなく,足の甲上部に偏った紐かけでつま先部分の締め上げが効か

ない。内面には当然スポンジ等の緩衝材はない。かかと部分が自立しない

ので靴ベラが必須だ。靴底はよくあるスニーカー底のように見えてコモディティ化

が進んでいるのかと思ってしまう。

足底に薄い下敷きクッションはあるがその他クッションはない。近距離の街歩き

あるいは近距離の使い捨てウォーキングシューズだろうか。少し長距離(10km)

を歩いてみると足に豆ができそうになった。感覚的には地下足袋をスニーカーに

仕立てたように感じた。さすがの中国でも人件費高騰で,単なるコピー商品では

ない物が作られているようだ。日本製では見栄えと評判そして履き心地を気にし

て踏み切れないだろう。

今,郵送費確認のためAmazon の該当商品を見たら,すでに¥881になっていた。

まあそれでも安価だが,さすがに様子見製品だったのだろうか。ステッチ縫いのと

ころが普通にミシン縫いになっている。

 

 

 

MVNO(格安SIM)の毎月のデータ通信を3GBから1GBに変更してみた

インターネット使用のデータ通信は少ないことが気になっていた。毎月数百MBし

か使っていない。宅内ではWi-Fi,外出先ではメールかAmzon のストリーミング

音楽を聴くぐらいだからだ。OCNモバイルはAmazonSpotifyはデータカウント

フリーでデータ通信にカウントされない,メールはバースト転送機能があるので

データ使用量にカウントされない低速通信にできるのではないかと考えた。

そこでOCNモバイルの新コースキャンペーンに合わせて3GBから1GBに変更した。

これで¥1,628が¥1,298になる。もともと安いのが更に安くできた。

念のためOCNモバイルのスマホアプリで節約モードに設定した。200kbになるので

Amazonストリーミングできるのか心配したがこれも問題なく使用できた。

 使用を始めてまだ半月,データ繰越もあるのでなんとかなるだろう。

OCNモバイルではその他無料Wi-Fiスポットなど提供サービスが充実しているので

助かる。

 

Qrio Smart Lock 2ヶ月目の使い勝手

 

 相変わらず2~3百メートルでは手ぶら開錠はできない,仕様だろう。

さて,つい最近まで手ぶら開錠が出来なくなっていると思っていたが

少し早とちりだったようだ。

遠出から帰ってスマホを確認していると,ドアの前で宅内WiFiが繋が

り,その後一分ほど待つと自動開錠する。なんと正常作動している。

「おお,すばらしい」とは思ったが一分が長い。春になって暖かくな

ると我慢できるかな。でも近頃は鍵穴に鍵を差すことがなくなった。