TOF備忘録

日頃のこんな私事があったを伝えたい。

UCCコーヒーメーカーが粉でも抽出できるようになった。メーカーの抽出味はどんなだろう

カプセル式のコーヒーメーカーはネスカフェドルチェグストが定番だが

 あのデザインが好きになれないのと,カプセル式コーヒーに限定される

ので敬遠していた。ただ,カルピスウォーターのようにメーカーが想定

しているコーヒー抽出味は気になっていた。

そんな時,UCCがカプセル式と粉に対応した機種を販売した事を知って

DP1がカプセル式,後継のDP2が両対応)衝動買いしてしまった。

 第一印象の衝動買いの要因は

1.デザインが好き。

2.小型

3.コーヒー粉が使える(好きなレギュラーコーヒーが選べる)

4.抽出時の「蒸らし」「注湯スピードコントロール

 

使って一ヶ月ほどたった使用感

 1.出来上がりが早い

 出来上がるのを機械の前で待っていられる。ただし準備時間(余熱?)

 に少々時間は掛かる。一般的なヒーター沸騰型は消費電力が300~500W

 本機は1350Wで瞬間湯沸かしポッドに近い。

2.デザインが好き

 個人の好き嫌いだがネスレよりはオーソドックスで好きだ。基本カプセ

 ル式なので小さく纏めてある。ただし,ポンプや余熱機構?があるせい

 か少々重いのと電源ケーブルが太くて扱いにくい。

3.抽出時は静か

 ヒーター沸騰で湯を持ち上げるコーヒーメーカーの大きな「ゴボゴボ」

 音はない。ネスレのポンプで圧力を掛ける音(?)もない。湯が流れ

 落ちる音だけだ。

4.後掃除が楽だ

 基本,カプセル使用時は,小さなカプセルホルダーを洗うだけで済ま

 せられる。

 レギュラーコーヒーでも小さなメッシュフィルターとフィルターホル

 ダーだけを洗い流せばいい。コーヒーサーバーなら,サーバー本体と

 フィルター受けや,その周りに飛び散ったコーヒー粉をふき取るなど

 面倒だった。

 因みにレギュラーコーヒーを濾したメッシュフィルターは写真の感じ

 になる。実測φ47×51mmと小さなカップ状で真ん中に湯を吹き込んだ

 穴ができる。蓋で抑え込んであるので粉が固まって捨てやすい。

f:id:ftotel:20191025170558j:plain

  厚いコーヒー層ができるので小さくても抽出ができているよう。

 蓋にはPAT番号がある。実用新案か何か登録されている?

 抽出時の圧力は高くなくてネスレのように泡はできない。

 

コーヒーサーバーから一杯づつのコーヒーメーカーになったが,抽出

が早いので気にならず,使用後の洗い易さ片付け易さやプログラム化

されたレギュラーコーヒー抽出は,苦味の後味など,味音痴の私でも

ペーパーフィルターとの違いが分かる気がする。

コーヒーカプセルのメーカー謹製はカプセルのフィルター効果で濾過

された円やかな味かなと思う。

当面こちらオンリーで,コーヒーサーバーはどうするかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリンター EP-805A がリセットで絶好調になった。

今年の初め,「廃インク吸収パッドの限界エラー」が出て

いたプリンターが修理案内に変わり使えなくなった。

寿命を縮めたのは使用機会が少ないせいで,インク詰まり

が多発,更に互換インクを使用してからはカスレが目立ち

クリーニング操作やクリーニング液を使った掃除を繰り返

した事もあると思う。

エラーが出始めた当時は検索すると,廃インクパッドの取

換え方とアメリカサイトの有料リセットプログラムを使う

説明で,リセットプログラムがいることを初めて知った。

ただ,まだ使えていたのでとりあえず使い続けた。それが

突然使えなくなるとは分かっていたが困った。仕方なく有

料でも直してみようと思った。

「EP-805A 廃インク」で再検索してみると相変わらず多

くのブログがヒットする。有料プログラムは旧機種で使用

者が減ったのか無料で使える機種になっていた。

分解方法記事を見ながらやっと分解。吸収パッドには不織

布のキッチンペーパーが良く使われている。折り曲げると

丁度いい具合に高さが調節できて詰めやすい。多くの記事

で使われている理由が分かった。安価で手にも入れ易い。

組み直してネジが一本余った。ま,ガタツキもなくいいか

と終了。リセットプログラムは全文英語で一部理解不能

少々手間取ったが無事リセット完了。

互換インク使用後,不調だったインクの擦れ,抜けなどが

無くなり絶好調。プリンターもPC同様,リセットが時に

は必要のようだ。特に互換インクを使う時には。

 

 

 

2段階認証はライフログバンドが便利だ。

近頃はメールであれ,アプリであれ,何か動作がおかしいと

不正ログインされたかと怯える。

しかし,度々パスワードを変更するのも面倒だ。変更した後

トラブルもある。

思わぬところでアプリが止まったり,再々パスワード入力を

求められる。変更したパスワードが思い違いでログインでき

ずに再々パスワード変更し直したなど。

変更しない方法として2段階認証があるが避けてきた。

なにせメールを使おうとしてメールに認証番号を送られて

どうしようと迷ったり。

SMSへ認証番号を送ると,スマホを探してSMSを立ち上げ

るのも面倒。

そんな時,変更時に間違って2段階認証を選んでしまった。

気付いたのはライフログバンドにSMSが表示された時,

あ,便利,これなら使えるかもと思った。機器を操作しな

がら手元で認証番号が確認できた。

前提としてはライフログバンドにメッセージ転送ができる

機能がありメッセージ内容が表示されること。

今使っているのは

 メッセージ内容は画面が小さいので最初の2~3行だが

内容が表示されるので認証番号を確認できる。

ただ,GoogleやYahooは最初に認証番号を表示してくれ

るが,長い説明文が付いているSMSがあって確認できな

いものがある。更に短い表示時間で番号を暗記する必要

はある。

このMiBandシリーズは比較的安価なのに高機能で,なに

より充電池が長持ちで常時付けていられる。設定にもよ

るが今付けているのを確認すると,13日前に充電して

まだ50%表示。

銀行アプリはすでに指紋認証の2段階認証だし,必然に

なってきたが,より簡単に安全になってくれればと思う。

 

 

 

ステック掃除機が高いので電気ちりとりを買った

購入している人が多く書いている,モップでゴミを吸い取る

ダスキンのCMが気になっていた。

そんな時,安価な電気ちりとりの記事を見つけた。 

 ただ,モップは使えず,フロアワイパーしか使えなかった。

(箒用のアダプタはある)

吸い取り口のピンがスイッチになっている。センサーでなく

スイッチを押すことで安価にしているようだ。

購入してまずしたことはフロアワイパーを簡単に取り出せる

ようにすること。

f:id:ftotel:20190724172946j:plain

フロアワイパー

百均の壁貼り付けクリップでワイパーを壁に固定。便利だ!

(貼り付けクリップはワイパーの重みに耐えるか心配した

が杞憂だった)

これでステック掃除機の購入意欲がかなり減衰した。

難点はフロア―に段差があること。ワイパーでゴミを持ち

上げることができない。こればっかりは仕方がない。塵取り

が必要になる。箒用のアダプタを購入するか思案中。

 

 

10インチタブレットにはマウスが必須だと思うこの頃

8インチの NEC PC-TE508を使ってきたが電池が持たなくなったきた。

元々メモリも少なめで動作も時として極端に遅くなる。

そんなこんなで10インチタブレットを購入。予算も少なめなのでコス

トパフォーマンスのいい MediaPad T5を購入。ファーウェイが近頃の騒

ぎになるとは思っても見なかった。まあ今あるものが使えなくなること

はないだろう。

10インチタブレットを使ってみて,片手で持って操作できるものでは

ないと悟った。テーブルの上で使って画面の広さで疲れる。メーラー

ど画面の広さで見渡せるのはいいが,右上・左上そして右下・左下のア

イコン操作。スクロール距離の長さに疲れはてた。

そこで,タブレットもコンピュータ,マウスが使えるのを思い出した。

ブルートゥースマウスなら確実に使えそうと手元の定番マウス

 をタブレットに登録。さすがに定番ですんなり登録,使用できる。

快適だった。右ボタンは当然だがスクロールボタンも問題ない。更に

左ボタンが使えた。これは予想外。ひとつ前の画面に戻る操作ボタン

に相当している。便利だった。メーラーなら右ボタンで開いて左ボタ

ンで閉じる。マウスは数センチの範囲で動かすだけ。快適すぎる。PC

でも同じ事を行なおうとしてメニューが出て,しまったと思うことが

増えた。

そこで思った。なら有線マウス?無線マウスはどうなんだ。USB変換

アダプタでタブレットのミニUSBをタイプAのUSBに接続。

特に無線アダプタはタブレットにドライバがいるのではと思っていた。

杞憂だった。マウスの規格は標準化されているようで問題なく接続で

きた。なら無線マウスのほうがブルートゥースと違って登録しないで

使える。手元のこれは古いが問題なく使えた。

LOGICOOL ロジクール ワイヤレスマウス M525BL

LOGICOOL ロジクール ワイヤレスマウス M525BL

 

 そんなこんなでマウスが手放せなくなったが

なら,タブレットのOS,アンドロイドのバージョンが異なるのはど

うなんだと試してみた。

PC-TE508のアンドロイドバージョン5.02で試すと,マウスの右

ボタンとスクロールはできるが左ボタンは利かなかった。

どの時点で変わったのか分からないが取りあえずバージョン8はマウ

スが快適で手放せない。

 

 

 

山善 電気ケトルは評判通りで買ってよかった。

長年使ってきたサーモスタット式の象印電気ポッド。ヒーターとサーモスタット

だけなので全く壊れない。ただ,消費電力が430Wで満杯だと沸くまで15分。

更に継ぎ足して沸かそうとすると,サーモスタットが切れるまで通電しない。

壊れないので買い替えるのは忍びがたかったが,我慢の限界だった。買い替える

ことにした。

評判の電気ケトル。直ぐに沸くのはいいが消費電力は1250から1500W。タコ足

接続ではないが2個口のコンセントには電気製品が何か繋いでいる。コンセント

定格電力は15A,1500W。恐々使うのは御免だ。

時にはコーヒーを入れる。細口がいいなと思う。

デザインもそこそこ気にしたい。

などと電気ケトルを探していたら,山善電気ケトルが目に止まった。

 電気ケトルで保温が出来る。消費電力も1000Wでそこそこ沸くのも早そうだと

思った。

価格は電気ケトルとするとそこそこするが機能が充実していた。なにより温度計

が付いている事が一番。希望温度が得られるのは当然だが,使ってみて省エネに

なることに気がついた。沸かすのは100℃と思っていたが,80から90℃くらいで

十分だった。なので急いでいる時は温度を見ながら途中で使うことが出来る。

ガスなら沸騰するまで待っていた。

不満は操作ボタン等が付いた置台が少し大きい。これは仕方がないのだが,更に

コーヒーの注ぎ口用なので細口でいいのだが,普通のケトルのようにドバっと注

ぎたい時は薬缶が懐かしくなる。

要するにあまり不満がないが省エネとしては白のほうが良かったかな。放熱が更

に少ないだろう。でも見た目は黒か。

 

 

 

 

 

百均のコーヒーフィルター

コーヒーフィルターが切れたので百均に買いに行くと,いつも購入する

2-4杯用フィルターがなく,1-2杯用しかなかった。比べるものがないと

1-2杯用で充分な大きさに思えてしまう。

買って帰って使うとやはり小さかった。マグカップで使うのでカップ

2杯分の豆が必要だった。コーヒー豆2カップ分を使った所はこうなる

f:id:ftotel:20190504210559j:plain

コーヒーフィルター

しかし,物(?)は考えようで湯を注ぐには少しづつ注ぐことになるが

コーヒー抽出の道理にかなっている訳で丁度いいのだ。更にドリッパー

はメリタ。

 

メリタ アロマフィルター AF-M 2-4杯用

メリタ アロマフィルター AF-M 2-4杯用

 

 メリタはコーヒー抽出穴が横に空いている。コーヒー最後の残り滓が

自然と残る。

完璧だ。・・・

 

(でも次は2-4杯用フィルターだな)