TOF備忘録

日頃のこんな私事があったを伝えたい。

Sony Qrio Smart Lock 手ぶら開錠とその後あれこれ

自動ドアロックと手ぶら開錠

自動ドアロックでヒア汗をかいた後,ドアロックは初期設定の15秒から

30秒に変更した。ドアの前なら何とか締め出されずに済むだろう。

勘違いしていたことが一つ。自動ロックはスマホと通信してとか考えて

いたが,どうやらツマミが開く回転を検知して,通信と関係なく指定時

間後に閉める回転をするだけと理解した。

出かける際,鍵を閉める動作をしなくてよくなった。ただ,心配なので

ドアの前で鍵の閉まる音を確認する事がある。なんのこっちゃ!

まあ急いでいる時の閉め忘れは無くなった。それと帰宅時に荷物が多い

時など閉め忘れが時たまある。これも翌日,しまったと思わなくてすむ

ようになった。

次に手ぶら開錠(β)を設定。

ロック設定から手ぶらで開錠を選択,セットアップは順調に完了。地図

上の設定位置は微妙。GPSのみの設定だから仕方がないか。

200~300m近辺では帰ってきても開錠動作しなくてがっかり。

これが遠出(1km)程度では動作した。思わず感激した。

ただドアの前で少々時間が掛かる。どのあたりの距離から動作するかは

まだ分からない。

ならばBluetoothでなくQrioHubで無線LANならと

 Amazonブラックマンデーでの安価購入から,普通の日での購入。だん

だん深みにはまって行く。Amazonの思うつぼか。

 設定は簡単でアプリでQrio本体を確認,無線LAN親機の無線パスワード

を入力してあっさり設定完了。無線とBluetoothの中継器感覚。Hubは

コンセント直結なので,石膏ボードの壁を隔てて玄関扉のQrio本体との

接続になるが問題なく認識。

 無線の利点は,

1. 扉の外でスマホの無線強度表示で繋がっているかが分かる。

Bluetoothの時は接続しているか分からない。

 2. スマホアプリQrioSmartの通知をONにしておくと,ドアを開いて30秒

ぐらいで指定メールに「ドアが開いた」連絡が来る。更に「自動ロック

で閉めた」の連絡が30秒後くらいに届く。これでドアの前で確認しなく

てよくなった。更にライフログバンド(Mi Band3)を使っているが,ア

プリ通知にQrioSmartを登録して,バンドの振動通知でスマホさえ見な

くなった。

 ただいいことばかりではなくて,なぜか無線接続では手ぶら開錠が動作

しない。しかし,Bluetooth接続では手ぶら開錠が動作する。

Bluetooth接続で運用していても,Qrio Hubを通してQrio Smartの通知が来

るので,無線環境効果は半減するが手ぶら開錠優先で実効することにした。