TOF備忘録

日頃のこんな私事があったを伝えたい。

ホームサーバーのHDD故障

新年早々,サーバーのHDDが故障した。

保存データが読み込めないので気づいた。C:ドライブでなくバック

アップドライブだったのでよかった。

去年年末,長年使ってきた「GMDATA HDD-SCAN」でS.M.A.R.T.

を確認した時は問題なく,予備HDDも用意していなかった。

仕方なく,近くのヨドバシで調達。ポイントも含めた価格なら納得

の価格になる。ヨドバシはネットで購入時,送料無料なのでポイン

トは少額品購入には最強。(amazonの送料無料がなくなってから

は助かる)

慌てて予備HDD調達。ネットでは時折NTT-Xが安い。今回も1TB

のHDDで唯一¥5,000を切ったNTT-Xで購入

原因調査

故障したHDDは当初,全くのアクセス不可。交換で取り出して

翌日冷えたところでアクセス可能になった。

フォーマット不可だったその時捨ててなくてよかった。

フォーマットしてS.M.A.R.T.を確認。外付けHDDでの確認になるの

「GMDATA HDD-SCAN」が使えない。

USB接続したHDDを確認できる「CrystalDiskInfo」が最近は定番の

ようでこれを使用。国産で日本語表示,以後はこれを使っていこう

使用時間,32800時間では壊れてしょうがないか。

代替処理済みのセクタ数が 要注意 になっている。温度上昇で

セクタのエラーが増えたのか。

32800/24/365=3.7年になる。データバックアップドライブで使用

していたHDD。煩雑なアクセスなしで長持ちしたよう。

温度の現在値表示が正常でなくなっている。ソフトの表示が36℃

に対し114℃になっている。

それに,温度上昇も早い。モーターが無理しているよう。

しかし,ソフトのHDD健康状態表示 「注意」でまだ使用できる。

働いているものは捨てられない貧乏性。外付けで一時データ保管用

にしばらくは使うか。